不妊治療 人工授精にチャレンジする 子宮卵管造影検査をし、右卵管閉塞が判明しましたが、左卵管は大丈夫だし、左は卵巣のう腫の手術もしているので、右がダメでも左で妊娠出来る可能性はあるとの事でした。排卵誘発剤(内服薬+注射)でも妊娠できない内服薬+注射を併用しても妊娠出来ませんで... 2018.11.22 不妊治療
不妊治療 琉球大学付属病院(琉大病院)にて不妊治療開始 個人病院の婦人科の先生から紹介状を頂き、琉大病院へ行きました。自宅から琉大病院までは約1時間かけて車で行きます。期待と不安が半々でした。琉大病院での診察事前に琉大病院へ電話をして確認すると、初めての診察では予約はとれないとの事でした。外来患... 2018.11.21 不妊治療
不妊治療 再び、個人病院の婦人科へ行く 卵巣のう腫手術も無事終了し、やっとで本格的に不妊治療スタートしました。久しぶりの診察で、先生からは『よく手術頑張りましたね』と、優しいお言葉頂きました。タイミング法からスタート!何度か病院に通い、子宮や卵胞チェックです。卵胞が排卵しそうな大... 2018.11.12 不妊治療
不妊治療 婦人科を受診する前にしていた私なりの妊活♡ 後悔したくなかったので、自分で出来る限りの努力はしました。毎朝、目覚めと同時に基礎体温を計っていた自分の体温の変化を知り、体調把握に努めていました。今日の気分は最高!!と思った日、だるくて何もやる気がしない~と思った日、特になんの変化もない... 2018.11.06 不妊治療
手術 卵巣のう腫手術 個人病院の婦人科の先生より、卵巣のう腫があると指摘され、紹介状をもらい、県立中部病院へ行きました。先生には、なるべく早めの手術を希望すると伝え、手術の日程を組んで頂きました。入院前の事前検査入院日、手術日が決まり、それに向けての事前検査があ... 2018.10.25 手術
不妊治療 35歳の時に不妊治療開始!! 主人と結婚したのが30歳の時。そのうち、自然に子供は出来るだろうと何の根拠もなく思っていました。当時は仕事も忙しく、趣味に夢中で、そこまで焦りはありませんでした。だけど、私の同級生は2人目、3人目と次々と出産し、毎月のモアイ(友達同士の集ま... 2018.10.23 不妊治療
挨拶 はじめまして ブログを始めようと思ったきっかけ沖縄で子育て中!1977年生まれの41歳家族は、夫と子供2人(4歳長男、2歳次男)の4人家族。沖縄の高齢出産ブログを検索しましたが、なかなか見当たらず。自分の備忘記録を兼ねて記事を書くことにしました。宜しくお... 2018.09.04 挨拶