3人目を望み、琉大病院で不妊治療を開始し、3回目の人工授精での妊娠となりましたが、どのぐらいのペースで病院通い&費用がかかったのか気になる方もいるかと思います。
人それぞれ、もちろん違いはありますが、私の場合になりますが、今から不妊治療を開始する方の参考にでもなれば幸いです。
通院回数&費用
日 付 | 通院回数 | 合計金額 | 備考 | |
2018年 | 8月 | 2回 | 12,360円 | 不妊治療開始 |
9月 | 4回 | 16,230円 | ||
10月 | 6回 | 14,150円 | ||
11月 | 4回 | 16,170円 | ||
12月 | 4回 | 13,560円 | ||
2019年 | 1月 | 5回 | 42,870円 | 人口授精1回目 |
2月 | 5回 | 25,410円 | 人口授精2回目 | |
3月 | 1回 | 10,000円 | ||
4月 | 4回 | 23,740円 | 人口授精3回目 | |
5月 | 4回 | 5,220円 | 不妊治療卒業 |
※合計金額は婦人科通院、内科通院、薬局のお薬等の金額も含んでいます。
※病院の通院費用以外にも、会計待ちの間のランチ代やガソリン代、高速道路使用料金なども別途かかりました。
合計通院回数 | 39回 |
総費用 | 179,710円 |
不妊治療の合間にも、子供達の体調不良での小児科通いや、保育園の行事等もあり、毎日が目まぐるしくまわっていました。
時間の管理が結構大変でした。
駐車場について
駐車場も毎回混みますので、予約は出来る限り早い時間帯に入れて頂きました。
子供達を保育園に登園させ、そのまま高速道路を利用し、9時前には病院に着くようにしました。
駐車場は毎回、道路から入って病院右手側の駐車場に停めました。
右側の駐車場は、入り口から少し遠い分、早い時間帯だと車の数も少なく、それに駐車場の車間距離も、左側の駐車場よりも広く、停めやすいという理由もありました。
沖縄は車社会なので、歩く習慣がほとんどなく、スーパーでもそうですが、なるべく入り口近くに多くの人は車を停めようとします。
一般の人と逆の発想をしたら、歩く距離はありますが、簡単に車を停める事が出来ます。
運動不足解消にも良いのでは(笑)
時間の工夫
★内科の先生には、あまり病院通いしたくないので、出来る限り次回の通院日を延ばしてほしいと気持ちを伝え調整して頂きました。
★病院の会計も、待ち時間が1時間以上の事も多く、次回予約がある場合、会計受付の時に、次回分と一緒に支払う旨伝えて、なるべく早めに病院から帰るようにしました。
主人は仕事も忙しく、地域の評議委員や保育園の役員もこなし、夕方不在も多く、病院がある日は毎回バタバタしていました。
時間と体力がもっと欲しかったです。あと、お金も(笑)
だけど、ありがたい事に、日曜日になると、主人の両親や伯母が、子供達と遊んでくれて、私はその間、一人時間を満喫出来て、リフレッシュする事が出来ました。
本当にありがたい事です。
家族の協力もあり、無事、琉大病院を卒業する事が出来ました。
恵まれた環境に感謝です。
コメント