スポンサーリンク

子育て支援センター&児童館デビュー、1歳4か月で歩き始める

日常生活

第1子で早産、そして2人目不妊治療の病院通いもあり、息子は1歳になっても、ほとんど家族以外の人と触れ合う事はなかったです。

 

私のツワリも落ち着いてきたので、そろそろ外出してみようと考えました。

 

近くの児童館へ行ってみた

地区の区費を集める班長をしていた事もあり、公民館に行く機会はたびたびありました。

そこで、児童館【ちびっ子クラブ】があるよと情報を頂きました。

 

早速、児童館へ行ってみるも、

残念ながらその日は集まる日ではなく、

毎週木曜日に乳幼児が集まってるとの事です。また出直す事にしました。

 

そして木曜日に行くと、私を含め数人が集まっていました。

 

0歳~5歳までの子供達でした。

子供達はおもちゃで遊び、先生やママ達は談笑していました。

先生やママ達もみんな優しくて、すぐに慣れました。

 

 

1歳3か月になっても歩かない

お座り寝返りも遅かったので、まだ歩かなくても、それほど気にしていませんでした。

高速ハイハイで息子自身も楽しそうに移動してましたし♪

外出する機会も少なく、同じ年齢の子の様子など、あまり分からなかったという理由もあります。

 

それに小児科の先生から成長はゆっくりだけど、他と比べないように!!ともアドバイス頂いていたので、ゆっくり成長を見守っていました。

 

ただ、息子にとって、他のちびっ子達が歩いたり走ったりしているのが刺激的だったらしく、児童館に行き始めてから自ら歩く練習を始めていました。(^o^)

 

児童館のママからは子育て支援センターの情報ももらえました。

 

子育て支援センターへ行ってみた

子育て支援センターは月曜日から金曜日まで遊べるとの事です。

 

児童館は木曜日だけだったので、余裕があれば他の曜日は支援センターで遊ぼうと思いました。

 

行ってみると、思いのほかたくさんの親子がいてびっくりです。

やっぱり人が多いと、グループが出来ていたりしていましたが、

息子と同じぐらいの年齢の子が結構多かったので、私はすんなり溶け込む事ができました。

 

それでもやはり、よくおしゃべりするママと、挨拶だけのママと、それなりのお付き合いしました。

 

私の目的のメインは息子を楽しませる事でしたから♪

 

行事などがあればそれに合わせてイベント(ハロウィンやクリスマスパーティ等)も開催し、飽きずに参加出来ました。

 

また子供だけでなく、大人もいろいろ他のママと交流してお話したりと、良い気分転換にもなります。

 

生活にリズムも出来ますし、行くのも楽しかったです。

 

9:00~13:00まで自分の好きな時間に来て帰るシステムで、お昼ご飯は子供のみ、弁当持参OKでした。

毎回、早めの9:30ぐらいまでに行かないと、駐車場がいっぱいでした。

 

1歳4か月で歩き始める

児童館や支援センターに行くようになってから、息子は自宅でも歩く練習を一生懸命していました。

 

そして1歩2歩と歩けるようになると、あっという間に10歩20歩と歩けるようになり、とても楽しそうで、もうハイハイはほとんどしなくなりました。

子供の成長って、あっという間ですね。

高速ハイハイが懐かしいです♡

もっとたくさん、ビデオ撮影しとけば良かったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました